沖縄・慶良間 ケラマ 諸島のちっちゃな島(座間味島)から海おやじが送る日々の戯言
やっと予定地に重機が入りました。
沖縄・慶良間 ケラマ 座間味島のコンディション 2011年 01月07日(金)
天 候 曇時々雨でごじゃりやした。
気 温 16℃ 水 温 22℃
風 向 北の風やや強く後北東の風
波 高 3メートル
ウェットスーツ : 5mmワンピース+3mmベストがあればgood!「潜水時間 60分OK!」
船 上 ボートコートやナイロンパーカーは、必須アイテム。 ニット帽やフリース帽があればgood!
陸 上 長袖・長ズボン(朝・夕は、パーカーやトレーナー、フリースが必要!)
※天気の良い日は、Tシャツ&短パン、島ぞうりでもOKのときがあります。
ブログ画像は、全てコンデジでの撮影ガイド中のメインのコンデジ
FUJI FinePix F30(ノーマル使用)で、気軽にバシバシ
FUJI FinePix F31fd+INON UWL-105AD(ワイドレンズ)
FUJI FinePix F50fd+INON UFL-165AD(フィッシュアイコンバージョンレンズ)
FUJI FinePix F50fd+INON UCL-165AD+INON D2000(マクロ)
海おやじのお店は、こんなところにあるのだ!------------------------------------------------------------------------------------
那覇から船で1時間の世界有数のサンゴ海!慶良間(ケラマ)諸島にあるちっちゃな島(座間味)がフィールド
ワイワイガヤガヤ、家族3人でスローライフを楽しみながらのんびりやってるアットホームなお店です!
* * * 海おやじのお店 HP! 「沖縄・慶良間諸島 座間味島にあるマリンスポーツのお店」 * * *------------------------------------------------------------------------------------
ハイサイ! 海おやじでやんす。また、寒波
また、海が時化た
高速船は、全便欠航
唯一、フェリーが出てくれたことに感謝!
なぜかと言うと、今日から海おやじプロジェクトの現場が始まるんです。
それで那覇から業者さんがやってきたのだ。
聞いていた日程から3日遅れのスタートは小雨交じり
雨降って地固まるというがスタート遅れはいかがなもんなのか・・・
不安と期待が入り混じった初日

一気に基礎ぼりかと思いきや隣のブロック壁の解体から始まった。

いよいよじゃが・・・
やはり、不安と期待が入り混じって落ち着きません。
それにしても、寒い!
明後日から数日、海なんじゃが体がついてくるだろうか
こちらも不安
共に頑張らんとなぁ
沖縄・慶良間諸島 座間味島にあるマリンスポーツのお店Umioyaji Shop / 海おやじのお店TEL 098-987-3172
e-mail : shipus.free@nifty.com
スポンサーサイト