沖縄・慶良間 ケラマ 諸島のちっちゃな島(座間味島)から海おやじが送る日々の戯言
うっすら窓の向こうに本島が見えます。。。
沖縄・慶良間 ケラマ 座間味島のコンディション 2011年 01月13日(木)
天 候 曇のち晴でごじゃりやした。
気 温 18℃ 水 温 22℃
風 向 北東の風
波 高 1.5メートル
ウェットスーツ : 5mmワンピース+3mmベストがあればgood!「潜水時間 60分OK!」
船 上 ボートコートやナイロンパーカーは、必須アイテム。 ニット帽やフリース帽があればgood!
陸 上 長袖・長ズボン(朝・夕は、パーカーやトレーナー、フリースが必要!)
※天気の良い日は、Tシャツ&短パン、島ぞうりでもOKのときがあります。
ブログ画像は、全てコンデジでの撮影ガイド中のメインのコンデジ
FUJI FinePix F30(ノーマル使用)で、気軽にバシバシ
FUJI FinePix F31fd+INON UWL-105AD(ワイドレンズ)
FUJI FinePix F50fd+INON UFL-165AD(フィッシュアイコンバージョンレンズ)
FUJI FinePix F50fd+INON UCL-165AD+INON D2000(マクロ)
海おやじのお店は、こんなところにあるのだ!------------------------------------------------------------------------------------
那覇から船で1時間の世界有数のサンゴ海!慶良間(ケラマ)諸島にあるちっちゃな島(座間味)がフィールド
ワイワイガヤガヤ、家族3人でスローライフを楽しみながらのんびりやってるアットホームなお店です!
* * * 海おやじのお店 HP! 「沖縄・慶良間諸島 座間味島にあるマリンスポーツのお店」 * * *------------------------------------------------------------------------------------
ハイサイ! 海おやじでやんす。昨日、急に決まり今日は日帰りの那覇~
朝から快晴!
雨が降らないで良かった良かった。
バタバタしながら準備して港へ
港には人がほんと少ない
那覇へ向かう人もほとんどいない
片手で数えられるぐらいだし
高速船から降りくる人も同じ

那覇へ向かう船の船内
だぁ~れも、いません。 QZは、海おやじ貸し切りかっ

那覇から帰ってくる船は少し人が乗っていた。
ひとり一列、贅沢ですね。
マクドナルド第2弾はビックアメリカンシリーズ田舎もんにゃ珍しい食べ物
その名も・・・
TEXAS 2
やんちゃ小僧に買ってきたが辛いとうけなかった。
海おやじも食べたが噂ほど上手くはない。
クウォーターパウンダーの方がよっぽど上手い。
流行に流されてしまったわい。
でも、流行に乗ったので良しとすっか

箱は、想像を膨らませてくれます。

空けてビックリ玉手箱
やっぱ、エビかWチーズクウォーターパウンダーが食べごたえあるね。。。
マックまで汗かきかきでは知っていったのにねぇ~
コーシーいっぱい飲む時間なく手続きだけで時間いっぱい。
那覇滞在、3時間半
なんとか、やんちゃ小僧のお土産(マック)は買えたが船にはギリギリでした。
息きれました。 ふぅ~
沖縄・慶良間諸島 座間味島にあるマリンスポーツのお店Umioyaji Shop / 海おやじのお店TEL 098-987-3172
e-mail : shipus.free@nifty.com
スポンサーサイト