
2007年 03月28日 (水)
座間味島のコンディション
天 候 晴のち曇でごじゃりました。
気 温 25℃
水 温 22℃
風 向 北の風強く
波 高 2.0メートル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
陸の服装 Tシャツ&短パン ※ 朝・夕は長袖&長ズボン
WET 5mmツーピース ・ 5mmワンピース+3mmベスト
※寒がりな人は、ドライスーツの方がいいかも・・・
※船上では、ボートコートやウインドブレーカーは必須アイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急遽、送迎車を取りに那覇へ
ワクワクしながらNEW送迎車の引渡し日が来たのですなっていうか急遽なので3日も早くなって慌てて取りに行ったというわけでやんす。
いやいやいや、今回の車はけっこういいでやんす。
座間味では使わないけどもカーナビがついているんですな。 絶対使わないよな。 そんでもって絶対はずせなかった4WDといいDVDも付いていてチビ助を大人しくさせる武器までありこれまた嬉しい5連奏のCDプレイヤーと座間味に不釣り合いなOPが付いているのだ!
一番ビックリしたのは、バックする時にモニターで後方確認ができてどれだけハンドルを切ったらいいかとか、どこで止まるかなど分るんですな... 都会では当たり前なオプションだけど田舎もんの海おやじにしてはビックリ仰天でごじゃりました。 でも、便利じゃ・・・ こんなに簡単にバックができるってことは車庫入れのスペシャリティーになれるってことだな。 あとは、車の四隅にセンサーが付いていて車がぶつかる前に音声で教えてくれるヤツも付いてたんですな。 まー至れり尽くせりの車でやんす。
その後は、カー用品屋(オー○バックス)に行き防水マット&シートやワックスetc沖縄に来て20年あまりになるが初めて芳香剤と言うものを買っちゃいました。 カー用品屋に入ると普段目にしないものばかりであれもこれもと便利グッズについつい目がいっちゃいますね。
子供みたいに、嬉しくて那覇の町をちょいとドライブしてきました。
車を受け取ったのもつかの間、明日は沖縄仕様にするために1週間ほどドック入りで工場に預けてきました。
沖縄は、塩害があるので車の下回り(シャーシ)にアンダーコートという処理をしてもらわないとすぐに錆びちゃうんですな。
てな訳で、アンダーコートとグリスコートをしてもらうためにしばらくドック入りです。 次回の引き取りは4月に入ってからです。 これが終われば、座間味にやってきやす。
そんな訳で、那覇に来ています。
明日は、夕方の船で座間味に戻ります。
スポンサーサイト