沖縄・慶良間諸島のちっちゃな島(座間味島)から海おやじが送る日々の戯言
雲ひとつない青空! これぞ、春うらら~~~
沖縄・慶良間 座間味島のコンディション 2010年 2月21日(日)
天 候 晴れでごじゃりやした。
気 温 21℃ 水 温 21℃
風 向 南東の風
波 高 1.5メートル
ウェットスーツ : 5mmワンピース+3mmベスト、5mmツーピース 「潜水時間 60分OK!」
※ ドライ、ロクハン 「潜水時間 快適60分オーバー!」船 上 ボートコートやナイロンパーカー、ニット帽は必須アイテム (帽子やサングラス)
陸 上 長袖・長ズボン 【天気の良い日】 日中は、Tシャツ・短パン・島ぞうりでもOKかな?
ブログ画像は、全てコンデジでの撮影 ガイド中のメインのコンデジ
FUJI FinePix F30 (ノーマル使用)で、気軽にバシバシ
FUJI FinePix F50fd+INON UFL-165AD or INON UWL-105AD (ワイド使用)
たまに持って行くコンデジ
FUJI FinePix F50fd+INON UCL-165AD+INON D2000 (マクロ使用)
FUJI FinePix F100fd+INON D2000
------------------------------------------------------------------------------------
* * * 15th Anniversary フルシーズン スペシャル キャンペーン 「お得情報満載ですよー」 * * ** * * 海おやじのお店 HP! 「沖縄・慶良間諸島 座間味島にあるマリンスポーツのお店」 * * *------------------------------------------------------------------------------------
ハイサイ! 海おやじでやんす。2月も終盤にかかり
あの寒さはどこえやらってほど暖かい一日でした。
やんちゃ小僧もやっと熱が下がり家に閉じこもって3日目となるとうずうずしてきたようで外へ出たくてたまりません。 まだ、鼻水ずるずるですが母の許しをうけ海おやじとお散歩へ
阿護の浦湾のビーチまで自転車でこぎこぎ浜に下りてとことこ
パーカーを羽織っていったんだけど熱くてたまりません。
額にも汗が・・・

浜を歩いているとこんなものもあり、やんちゃ小僧にはかっこうの遊び道具。
波打ち際を歩きながらビーチガラスや貝拾い。
あっという間に手のひらいっぱいに・・・
たまにしか行かないビーチなのでとても新鮮でした。

それからは、知志の展望台までサイクリング。
展望台までは坂道で途中で自転車を降りて押しながら上がるのでけっこうな運動になります。
帰りは、気持ちよく風を浴びながらサイクリングやっほーです。
久しぶりに体を動かしたのですっきり!
寒波も過ぎ、春の兆しを感じましたね。
バンクーバー冬季五輪も終盤にかかってきましたね。
未だ、メダルは3個と制裁をかいてる。
あと何個メダルが取れるんでしょうかね。
期待できるのは、フィギュアスケート女子とカーリング女子、アルペン回転男子、ジャンプ男子団体、複合男子団体ぐらいかな。
アルペン回転男子の皆川賢太郎がやってくれそうな気がするんじゃが、かみさんの上村愛子が4位で終わったからせめて3位の銅メダルを取ってほしいね。
迫ってきました。
自信たっぷりの真央ちゃん。 なぜに・・・
メダルの勝敗を分けるのはやっぱショートとフリーでの3回のトリプルアクセルでしょうね。
日本のフィギュア3人娘って言っていいでしょうな。
バンクーバー冬季五輪の花形って行ってもいいでしょう、フィギュアスケート女子シングルがいよいよ24日に開幕ですね。

フィギュアスケート女子の本番を前に3選手が会見。
浅田真央、鈴木明子、安藤美姫。それぞれ、抱負を語ったてましたね。
フィギュアスケートSPまであと3日
それまでは、これって競技ないんだよな。
海おやじのバンクーバーの語りもみなさん飽きてきたころでしょうしそろそろ海話でもしないとかなんですね。
来週からは、ちょこっと海へ行ってきます。
スポンサーサイト